2020 西?それとも東? 5月 28, 2022 marimo 11月8日 5日目 朝5時位に起きて出発の準備 大好きな人をお迎え行って 西か東どっちにするか決めてもらって 東を選択 一路、日田方面に向かったよ 霧が結構すごいねー 向こうが見えん とりあえず朝マック 朝は人も少ないけんよかねー 朝飯食ったら、210号線を日田走り※ギャグ 福岡から2時間位で日田に着いたよ 駐車場に止めて辺りを散策 日田温泉街も宿泊客が帰る位で人がおらん お見送りの従業員さんがすごい丁寧な 挨拶しよったけん感動したねー( 〃▽〃) 10時位になったけん、歩いて日田まぶしの 千屋に向かう途中、日田駅で写真撮ったり 観光案内所でパンフレットもらったりした 日田も湯布院みたいで、レトロ感のあるよ SLもあった(^-^) それから少し歩いて、千屋に着いた 順番待ちの名前書いて辺りを散策 これは、お土産に買った 👍 道にも楽しみが〓 レトロな雰囲気がいっぱい 味噌醤油の看板も良かねー 試食もしたよ👍 このGOGOヒナゴテンは悩んだけど 結局買わんかったけどお徳やねー✨ 良い建物が結構あるねー 時間が来たけん千屋に やっぱり人が多いね ひつまぶしならぬ日田まぶしを食ったよ 以外とおひつは小さいかな 初めはそのまま(^-^) 薬味のゆず胡椒が自分は好きやねー だしで食う茶漬けも旨い( 〃▽〃) 贅沢な昼飯やった( 〃▽〃) その後は、車に戻り日田温泉に 途中道の駅に来たよ 足湯もあるし 日田天領水と焼酎の試飲ができる 色々見た後は、かんぽの宿 日帰り温泉 11月は400円で入浴できるよ(^-^) ガラポン抽選も出来る 露天風呂は源泉掛け流しで、泉質も良か 飲泉も出来るよ、塩味の飲みやすい温泉 ゆっくりしてから、サッポロビール工場に 10分位で、出来立てのビールが飲める 風呂上がりもに最高( ☆∀☆) それからもう一軒の温泉 琴平温泉 ゆめ山水に 紅葉と雰囲気がめっちゃ良いねー 温泉も渓流沿いで、杉の緑と いちょうの黄色、楓の赤、オレンジの グラデーションが最高( ☆∀☆) ゆっくり景色を見ながら、川の音を聞き 温泉に入れるのは、贅沢やねー 風呂上がりも大好きな人はビール(^-^) あと、日田焼きそば食ったよ(^-^) それから帰路に 最後は〆の元祖 これで東のプランは終わり(^-^) ちなみに、西のプランは平戸で 海鮮丼食ったり、ドライブしながら 色々発見しようと思ったよー 福岡から2時間位で、ゆっくり楽しめる 日田もよかねー(^-^)