2025 4月 野岳湖キャンプ場⛺️ 1泊2日 後編

4月20日 野岳湖キャンプ場⛺️

朝は☀️6時頃起床



トイレ🚽に行ってから



まずは朝飯の準備👍で火を🔥起こし




やかんで湯を沸かす



コーヒー☕️はいつもの

匠のドリップコーヒー☕️



そんで

昨日買っとった、セブンのピザ🍕を焼く



これが朝飯✨✨

豆炭🫘で表面を、追い焼き👍

いい具合にピザ🍕も焼けて




美味すぎて何枚でも食えそう🤭✨



後は、昨日買っとった鶏肉を焼いて

塩🧂とタレで食った👍








鶏肉も柔らかくてめっちゃ美味い✨

朝飯🍕食って

ゆっくりコーヒー☕️を飲んだ後は

キャンプ道具の片付け



ゴミ🗑️も拾って綺麗にした後




リヤカーを元に戻しよる時に

スズメバチ🐝がおった💦



10時頃に野岳湖キャンプ場⛺️を出発

霧の濃い峠を進み、佐賀方面に



帰りの温泉♨️は八十八湯の1つ

古湯温泉の鶴霊泉♨️




入浴料は ¥1.000円



スタンプを押して温泉♨️に






鶴霊泉は、砂湯♨️やけど

珍しい砂地の温泉♨️

砂の中から湧く温泉♨️で

海に浸かってるような感覚✨



 


※温泉画像はサイトからの引用です。

熱とぬる湯があり

PH9.2と高いアルカリ性で

ナトリウム含有量も多い単純温泉♨️

ぬる湯でゆっくり入り

熱湯と交互に入ったけど

中々汗💦が止まらん

1時間の入浴で古湯温泉♨️を後に

三瀬峠を越えて遅い昼飯で

一九ラーメン🍜 早良店に



いつも通り、大盛りカタ🍜を注文👍




替玉2回して今回のキャンプ⛺️は終了

キャンプ⛺️と温泉♨️は良いねー👍

 


 

 

別府の明礬温泉♨️を
自宅で手軽に楽しめます。
浴槽によっては、温泉の色素が
付着します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です