11月23日 昨日に引き続き
道の駅 ゆふいん で車中泊🚗
車内をエアコンで暖め、片付けを終わらせて
トイレ🚽を済ませて
以前コーヒー☕️を飲んだ蛇越展望台に
何かのキノコ🍄🟫が生えとる✨
大好きな人も背をいっぱいに伸ばして
📷写真を撮りよった🤭
それからやまなみハイウェイをドライブ
秋も🍂良いねー👍
8時ごろに筋湯温泉♨️に到着
メダルを購入して
大好きな人はスタンプ押して温泉♨️に
朝風呂やけん30分の入浴
ちょっと温泉の温度は低めかな💦
歯磨き🪥して
お水を飲んでさっぱりしてから
また来た道を戻り筌の口温泉♨️に
大好きな人は旅館 新清館 の温泉♨️に
スタンプを押してもらい入浴
自分は、この前気になった共同浴場♨️に👍
浴場は、熱めの内湯が一つで
ボディーソープ類は無く
泉質が凄く良い✨また新清館とは違う
楽しみ方やけど、露天風呂の方が
雰囲気あるねー👍
入っては、出ての繰り返し
それからすぐ近くにある
炭酸の山里の湯♨️
ここは以前凄い炭酸泉で良かったけん
自分は車で休憩🚗
大好きな人は1時間の入浴♨️
大好きな人も気に入ったみたいで
ゆっくり入れて良かった✨
夢の大吊り橋の駐車場🅿️待ちの列を横目に
夢の大吊り橋を望む峠の茶屋に🍵
今回は、紅葉🍁の時期やけん
混むと思ったけど11時過ぎやけん
まだ大丈夫👌やった
今回も地鶏炭火焼定食
自分だけ食ったら大好きな人に悪いけんね🤭
まず1杯目のご飯🍚は卵🥚かけご飯で✨
それから炭火でじっくりと鶏肉を焼き
ご飯🍚をおかわり✨
炭の香ばしい香りと
柔らかい肉質が最高✨
勿論野菜もうまい👍
その後は、続々お客さんが💦
お昼前に来れて良かった👍
満足してからは、次なる温泉♨️に
途中 九酔渓は車で渋滞💦
丁度紅葉🍁の時期やけんねー
なんとか渋滞を抜け旅館 福元屋に
川の景色を見ながらの露天風呂は良いけど
前に入ったお客さんが
寒くてやめた方が良いとの事で
温泉を確認すると確かにぬるい💦
スタンプは押してもらったけど
入浴料を返金して頂けたので
また暖かい時期に来るかな👍
それから久留米の みのう山荘に
向けてドライブ🚗
やっと着いて、古いパンフレット見たけん
昨年の豪雨で休業やった💦
やけんここから近くの筑後川温泉♨️の
ふくせんか に到着👍
ホテル🏨の浴場で
入浴料は¥800円
スタンプを押して♨️に
男湯は、内湯が1つ
入浴の値段も高いし
ちょっとガッカリやった💦
30分ほどの入浴で今回は
ここで終了
来年の温泉巡りは、スタンプを押して
押して、押しまくる👍