
最近、夜が寒いけん 大好きな人が布団を買ったよ👍


準備して、出発🚗 朝6時から開いとる、うどん屋 うどんバカ一代


香川のうどんは分からんけん 定員さんにおすすめ聞いて 釜玉バターに👍


天ぷらは、ちくわとナス🍆

黒胡椒とバターがクセになる 量もあって麺のコシも強く旨いね👍

朝飯うどん食ったら出発 途中道の駅寄りながらのドライブ


こんぴらさんの 近くにあるナイス👍パーキンに

そこから少し歩いて入り口に



ここのお酒🍶屋さんで 帰りに梅酒を買ったよ🥃

朝9時前やけん、静まり返っとる。

足湯も嬉しいね👍

始まりはここの階段から



まだまだ大丈夫👌


やっと大門まで到着










大好きな人が頼もしいなー🤭








やっと本殿に💦



結構登って来たね👍

それから奥社の方に⛩





途中このようなものを目にすると

スライムに見える✨ それから階段を登って やっと着いた💦



結構、階段歩いたね💦

また、階段を降りて

冷たいもんで、休憩

見たことない、でっかい栗饅頭🌰が⁉️

お土産に購入🌰

骨付き鳥も食ったよ🍗



地鶏の方を食ったけど、タレが旨いね😋 もうお昼になったけん 昼飯はやっぱりうどん✨ 食いに行きたいと思っとった 山内うどん


ひやあつ

そんで、おかわりで あつあつ

味は、福岡の牧のうどんに似とる 牧のうどんより ちょっと塩気は無い感じ 福岡もうどん県やけん、改めて 負けて無いと思った👍 それから父母ヶ浜に


夕方来たかったけど、時間が無いけん ひとまず来れて良かった👍






その後、通り道で看板見つけた 天空の鳥居も行ったよ⛩





それから近くにあった、琴禅回廊♨️に




露天風呂が良い感じて、泉質も良い 海水風呂と源泉があるのが嬉しい✨

休憩処は、夕日が綺麗に見えそう

夕食は 豚太郎のラーメン🍜

味噌ラーメン食ったけどコメントなしで それから愛媛に向かって
6日目終了